一覧画面(全495件) |
2122232425
WEBから源泉徴収票の閲覧が出来るようになります。
HTMLに詳しくない方でも簡単に更新。スマートフォンからの更新も簡単
v1.0700 クッキーのSECURE対応
v1.0600 クッキーの保存時間設定機能を追加
v1.0500 バックアップファイル自動削除機能を追加
v1.0400 レスポンシブWEBデザインに対応(スマートフォン対応)
v1.0300 バックアップの保存の選択機能を追加
v1.0200 バックアップ復元機能を追加
v1.0100 バックアップ機能を追加
v1.0000 ホームページ更新PHPを公開
ChamaCargo、予約システム、まがシステムなどで。最新版を生成するCGIも公開
2018年12月21日現在の最新の郵便番号データを公開しました。
また、郵便局から全国の郵便番号データをダウンロードし、最新の郵便番号データを生成するCGIも公開しました。
GoogleMapの改善。区分と間取りの設定機能の追加、通貨単位変更機能の追加など
Ver 7.3600 戸建等でLDKを条件とした場合、SLDKを含めるよう修正
Ver 7.3500 「間取り」の設定機能を追加
Ver 7.3400 マップ検索でマーカーをドラッグして中心点を設定出来るよう修正
Ver 7.3300 GoogleMapで物件の緯度経度の登録する時にマーカーをドラッグして設定出来るよう修正
Ver 7.3200 物件の区分名(土地、戸建、アパート・・・)設定機能を追加
Ver 7.3101 物件管理者の物件情報修正機能の障害を改善
Ver 7.3100 HTML分割生成時のパスワード処理をクッキーに変更
Ver 7.3000 通過単位「円」の文字の設定機能を追加
Ver 7.2901 お勧め物件等の一部でGoogleMapが表示されない場合がある障害を改善
レスポンシブWEBデザインに対応、実績画面に支払予定額掲載機能の追加など
#v3.0701 会員登録時のパスワードチェックの障害を改善
#v3.0700 標準デザインの画面右下に「上へ」のボタンを追加
#v3.0601 左右メニューをLOGIN前とLOGIN後で別設定出きるよう修正
#v3.0600 左右メニュー設定機能を追加
#v3.0500 レスポンシブWEBデザインに対応
#v3.0400 会員の実績画面に支払予定額(支払一覧の金額)の掲載機能を追加
(%PAY%を追加)
レスポンシブWEBデザインの対応など
v3.0000 レスポンシブWEBデザインに対応
v2.4203 シリアルナンバーに対応
v2.4202 出題する問題を指定した時に正解数が正しく集計出来ない障害を改善
v2.4201 コース登録(修正)で、出題する問題を指定出来ない障害を改善
5年間の検索順位の長期推移閲覧機能の追加。詳細検索時にドメイン一致マークを追加など
v2.0800 管理画面、URL一覧画面に詳細、長期・・・等のボタンを追加
v2.0700 検索順位長期(5年)推移表示機能を追加
v2.0600 詳細検索画面のURL一覧でドメインが一致したURLにマークを表示
v2.0500 一括検索画面のWindowのTargetを画面毎に変わるよう修正(targetの重複を回避)
v2.0400 一括検索の自動実行は、管理者パスワードを暗号化して送信するよう修正
CSV差込メールの予約配信機能、予約一覧の閲覧、予約取り消し機能の追加など
# v7.5700 CSV差込メールの予約取り消し機能を追加
# v7.5601 CSV差込メールの予約一覧の並び替え機能を追加
# v7.5600 CSV差込メールの予約一覧閲覧機能を追加
# v7.5501 Jcode.plを最新バージョンに入れ替え
# v7.5500 CSV差込メールの予約配信機能を追加
# v7.5401 読んだよメールの報告済等の件数が正しく集計されない場合がある障害を改善
ファイルアップロード機能、アイコン機能、倉庫閲覧防止機能の追加など
#v2.2700 アイコン機能を追加
(画像ファイルの表示やPDFファイル等へのリンクを自動表示)
#v2.2600 ファイルアップロード機能を追加
#v2.2500 倉庫画面の閲覧制限機能を追加
#v2.2400 入力画面へのリンクボタン表示機能を追加
カゴ落ち対策機能、カゴの中の関連商品のテンプレート編集機能の追加など
#v9.2600 カゴ落ち対策機能を追加(カゴ落ち情報の保存、閲覧)
#v9.2500 カゴの中の関連商品のテンプレート編集機能を追加
#v9.2400 カゴの中の関連商品の非表示機能を追加
#v9.2300 追加写真のキャッシュ無効機能を追加
(写真の入れ替え後のキャッシュを表示させない)
#v9.2200 カゴに入れるボタンのオプション等の選択項目の変動価格の非表示機能を追加
#v9.2100 配達希望日の英語対応
#v9.2003 英語設定画面に編集後の文字が表示されない場合がある障害を改善
#v9.2002 英語設定画面に未設定マークを表示
#v9.2001 会員情報の閲覧方法(ID入力など)によって会員別コメント等が表示されない場合がある障害を改善
簡単にPHPやPerlのバージョンを確認出来ます
PHPやCGIを設置する時やエラーが出た時、PHPやPerlのバージョンが原因の場合があります。
サーバー内のバージョンを調べたい時に簡単に確認出来るPHPやCGIを公開しました。
LOGIN画面の給与明細ボタンの制御機能、会員一覧の新着順等の並び替えの追加など
v2.3801 LOGIN画面から会員情報を修正したら、会員一覧の新着に掲載されるよう修正
v2.3800 会員による登録内容の修正をパスワードに限定出来るよう修正
v2.3700 管理画面のメニューの設定項目の追加
(管理者からのお知らせ、バックアップなど)
v2.3600 会員一覧のID等の並び替え機能の追加
v2.3500 会員一覧画面から修正、削除した時は元の一覧画面に戻れるよう修正
v2.3400 LOGIN画面の給与明細のボタンをデータが存在するボタンのみ表示出来るよう修正
(該当しないボタンの非表示)
v2.3300 LOGIN画面の給与明細のボタンを閲覧開始日時順(新着)で表示するよう修正
見積書等への担当者表示機能、料金情報の検索・並び替え機能の追加など
v2.4801 管理画面の料金一覧のメニューからキーワードで検索出来るよう修正
v2.4800 料金情報一覧にキーワード検索機能を追加
v2.4700 料金情報一覧に集計ONの並び替え機能を追加
v2.4600 料金情報一覧に作成日時順並び替え機能を追加
v2.4500 料金情報作成日時編集機能を追加
v2.4400 見積書等のテンプレートに担当者のアイコン(%CHARGE%)を追加
v2.4300 料金情報入力画面の住所の初期値に顧客情報の住所を表示
v2.4201 顧客のキーワード検索が正常に検索出来ない場合がある障害を改善
画像の自動縮小、画像回転機能の追加など
#v3.1501 アップロード写真の回転機能の制御機能を追加
#v3.1500 アップロード写真の回転機能を追加
#v3.1400 リンク情報編集画面に登録項目の設定を反映
#v3.1303 リンク情報固定順変更画面の画像の表示部分を改善
#v3.1302 リンク情報編集画面の画像のリンク先を画像ファイルに修正(画像確認用)
#v3.1301 リンク情報一覧の画像のリンク先を画像ファイルに修正(画像確認用)
#v3.1300 アップロード画像の自動縮小機能を追加
#v3.1200 閲覧時に写真サイズを指定出来るよう修正(&imgheight= &imgwidth=を指定)
ティア(子〜ひ孫)機能の追加、友達紹介画面の追加など
#v3.0302 紹介者ID追記の会員情報ファイルをダウンロードする時にファイル名を出力するよう修正
#v3.0301 紹介者IDファイル(data/tier.csv)のダウンロード機能を追加
#v3.0300 会員情報のCSVファイルをダウンロードする時に、紹介者IDを追記したファイルのダウンロード機能を追加
#v3.0201 友達紹介画面編集機能を追加
#v3.0200 友達紹介画面を追加
#v3.0100 会員LOGIN、広告閲覧のクッキー情報、クリック情報の削除機能を追加
(管理者のテストデータを削除)
#v3.0000 ティア機能を追加
#v2.2200 注文情報一括削除画面に全てにチェックを入れるボタン(JavScript)を追加
#v2.2100 広告に「非公開(通常動作)」を追加
(会員のLOGIN画面の広告一覧は非表示。広告をクリックした時は通常動作)
#v2.2000 クリック情報ファイルのダウンロード機能を追加
#v2.1900 LOGIN画面、広告画面、実績画面の「会員情報の修正」「会員脱会」のボタンを他のボタンと統一
#v2.1804 注文情報のログに空行が入る場合がある障害を改善
#v2.1803 注文情報を削除し、注文情報が0件になった会員の注文情報ファイルは削除するよう修正
#v2.1802 会員登録の振込先に例文を掲載
#v2.1801 会員登録の口座名義が半角カナの場合は全角文字に変換するよう修正
給与明細配布システムのテンプレートの分類、枚数追加、コピー機能の追加など
v2.3200 給与明細配布システム用テンプレートのアイコン(%DATA% %NUM%)の番号増減機能を追加
v2.3100 給与明細配布システム用テンプレートのコピー機能を追加
v2.3000 給与明細配布システム用テンプレートを1種類(10枚)から5種類(50枚)に追加
(給与明細、賞与明細、源泉徴収票等を区分可能に)
v2.2900 管理画面の「会員別閲覧」の名称を「給与明細等閲覧」に変更
v2.2800 管理画面の全メニュー表示機能を追加
(kanri.cgi?allからアクセスすると全メニューを表示)
v2.2700 管理画面の「管理メニューの設定」のメニューの非表示機能を追加
v2.2600 会員別ダウンロードログ保存・閲覧機能の追加
追加フォーム、会員フォームの入力内容公開機能の追加など
#v6.2401 会員専用フォーム入力データ閲覧画面を5ページ以降も表示出来るよう修正
#v6.2400 会員専用フォーム入力データ公開機能を追加
#v6.2300 追加フォーム入力データ公開機能を追加
#v6.2200 ProfileCGIの自動認証機能を追加
#v6.2100 ProfileCGIへのデータ転送機能を追加
セキュリティの改善、倉庫一覧の並び替え機能の追加
#v2.2300 ディレクトリ・トラバーサルの脆弱性への対応
#v2.2200 倉庫一覧画面を新着順に表示するよう修正
管理画面の全メニュー表示機能(店主と管理者のメニューを別)の追加など
#v9.2000 商品詳細HTMLページを一括生成した時に、不要な商品情報自由項目が表示される場合がある障害を改善
#v9.1900 カゴに入れるボタンをセレクトボタンに設定し、数量を0より大きい数字に設定した時の数量「0」の選択を削除するよう修正
#v9.1800 進捗状況のメールのコメントに、%GOODS2%(ご注文商品情報)と%GOODS3%(小計〜ご請求額)を追加
#v9.1700 進捗状況のメールの商品名に改行コードが入っている時は改行出来るようHTMLを処理
#v9.1600 注文一覧画面の商品名に改行コードが入っている時は改行出来るようHTMLを処理
#v9.1500 管理画面の全メニュー表示機能を追加
(kanri.cgi?allから入室するとLOGOUTするまで全メニューを表示。店主には設定したメニューだけ表示し、管理者は全メニュー)
#v9.1407 商品の詳細設定が未設定の商品の注文時に、不要な自由項目が表示される障害を改善
#v9.1406 精算画面のe-コレクトの説明文から不要な行等を削除(空欄の行など)
#v9.1405 注文情報の修正画面からe-コレクトが修正出来ない障害を改善
#v9.1404 精算画面のリセットボタンを削除
#v9.1403 注文完了メールのテンプレートの編集画面のアイコン欄に代引き手数料を追加
#v9.1402 商品情報に自由項目を追加し、かつ注文完了メールに掲載するよう設定し、複数商品を注文した時に追加情報が正常にメールに掲載されない障害を改善
#v9.1401 商品詳細HTMLページの%SELECT%に詳細設定のセレクトの「選択」の名前を反映するよう修正
PHPのバージョン対応など
v2.13.00 PHPのバージョン 5.3.6 に対応(index.phpにタイムゾーン'Asia/Tokyo'を追加)
v2.12.01 入力内容保存ファイルが存在しない時に入力内容閲覧画面に警告メッセージを表示しないよう修正
v2.12.00 PHP5でエラー(Strict Standards: Non-static method)が出ないよう、functionにstaticを追加
BACKNEXT |