一覧画面(全88件) |
階層が異なる画面に対応。メニューなどのcss名の指定機能を追加など
- v1.07.00 css名の指定機能を追加(サイトのメニュー用)
- v1.06.00 スタイルシート編集機能を追加
- v1.05.00 出力内容閲覧機能を追加(出力内容確認用)
- v1.04.00 複数階層に対応(%DIR%をdirの数値分../に変換)
- (例)dirの指定なし→「空欄(%DIR%削除)」 index.php?dir=2」→「../../」
- v1.03.00 全ての条件が空欄の条件付き出力はnoの指定が無ければ表示されないよう修正
複数サイトの見出しやメニューを一括管理出来るPHP
- v1.02.00 条件付き出力画面の固定出力機能を追加(index.php?no=NO)
- v1.01.00 条件付き出力機能を追加
- v1.00.00 EchoPHPを公開
JavaScript出力機能の追加、UTF-8対応など
- v1.02.00 UTF-8の画面にJavaScriptで出力出来るよう修正(cnt.php?js)
- v1.01.00 JavaScriptによる出力機能を追加(cnt.php?jss)
- v1.00.01 1時間経過したらカウントするよう修正(24時間→1時間)
メニュー設定機能、JavaScript出力機能の追加
- 入力画面下部の基本情報の設定などのメニューを非表示に設定出来るように
- HTMLページなどにjavaScriptで出力する機能を追加
- iframeを使用しないのでスクロールせず全文出力可能になりました
PHPv8対応、文字コードをUTF-8に変更
Perl 5.26.0に対応
Perl 5.26.0に対応、Shift-JISのページに対応
- v1.02.01 「&w=s」を送信しないよう修正
- v1.02.00 Shift-JISのページからの送信に対応(name="w" value="s"の追記が必要)
- v1.01.00 Perl 5.26.0に対応(カレントディレクトリ削除に対応)
Perl 5.26.0に対応
PHPv8対応、デザイン変更、広告専用画面の追加など
- v2.08.00 デザインを変更(画像や配置を変更)
- v2.07.00 広告の文字数等の設定機能を追加
- v2.06.01 認証に設定されている時、会員が広告を修正すると未承認になるよう修正
- v2.06.00 広告認証機能を追加
- v2.05.00 広告専用画面を追加
- v2.04.00 管理画面の配置やデザインを変更
- v2.03.00 広告を登録していない会員は、広告にポイントを使用出来ないよう修正
- v2.02.00 LOGIN画面等の編集機能を追加
- v2.01.00 レスポンシブデザインに対応
- v2.00.01 文字コードをUTF-8に変更
- v2.00.00 PHP Version 8.0.10 に対応
アップロード写真の回転機能の改善、画像のキャッシュ処理の対応など
#v3.1600 URL未登録の場合でも%LINK%は画像を表示するよう修正
#v3.1503 リンク先一覧と編集画面の画像にキャッシュの画像を表示しないよう修正
#v3.1502 透明画像を追加(カテゴリ設定画面で使用)
#v3.1501 アップロード写真の回転機能の制御機能を追加
ショッピングカートなどCGIやPHPの移転時に便利なフリーソフト
Aサーバーのa.cgiに送信されたデータをBサーバーのb.cgiにリダイレクトに転送します。
返信記事投稿機能を追加し、投稿LOGから記事の編集可能に
v1.09.00 投稿LOG画面から記事の編集画面等に移動出来るよう修正
v1.08.00 返信記事を投稿LOGに登録
v1.07.01 返信記事表示画面の編集機能を追加
v1.07.00 返信した記事の編集・削除機能を追加
v1.06.00 返信機能を追加
デザイナー向けレスポンシブWEBデザイン(スマートフォン)対応の掲示板
DesignBBSは、テンプレートとCSSを編集出来るデザイナー向けの掲示板です。
レスポンシブWEBデザインに対応し、スマートフォンからの閲覧、投稿も適正サイズで出来ます。
クッキーとIPによる重複投稿、IP制限、キーワード制限が出来ます。
v1.05.02 記事内のURLを自動でリンクするよう修正
v1.05.01 タイトル等の指定文字数までの表示機能を追加
v1.05.00 IFRAME用掲示板機能を追加
v1.04.00 テンプレート及びスタイルシート設定機能を追加
v1.03.00 設定時間内の複数投稿の制限機能を追加
v1.02.00 設定したIP、キーワードによる投稿拒否機能を追加
v1.01.00 投稿時のメール送信機能を追加
v1.00.00 DesignBBS を公開
デザイナー向けアクセスカウンター
本日と累計のカウントを表示します。
テンプレートとスタイルシートでデザインの編集が出来ます。
IPとクッキーで2重アクセスのカウントを防止します。
日々のアクセス数と累計を保存し、閲覧出来ます。
アップロードしたファイルの閲覧制限機能を追加
管理画面入室時の障害を改善
ブラウザの種類やバージョンによって管理画面に入室出来ない場合がある障害を改善
複数のブログの記事を新着順に表示するフリーソフト
A支店、B支店、C支店のブログを読み込み、本社のトップページに新着順に表示
イさん、ロさん・・・のブログのURLを登録、新着記事の一覧を閲覧
病院や福祉施設など、複数の部署や施設毎にブログを運営しているサイトに
FXや株情報など、複数のブログの最新情報を参考にしたい方に
ChamaNet(chama.ne.jp)のサーバーを移転しました
ChamaCargo、予約システム、まがシステムなどで。最新版を生成するCGIも公開
2018年12月21日現在の最新の郵便番号データを公開しました。
また、郵便局から全国の郵便番号データをダウンロードし、最新の郵便番号データを生成するCGIも公開しました。
ファイルアップロード機能、アイコン機能、倉庫閲覧防止機能の追加など
#v2.2700 アイコン機能を追加
(画像ファイルの表示やPDFファイル等へのリンクを自動表示)
#v2.2600 ファイルアップロード機能を追加
#v2.2500 倉庫画面の閲覧制限機能を追加
#v2.2400 入力画面へのリンクボタン表示機能を追加
NEXT |