EchoPHP(エコーPHP)v1.02(フリーソフト)
この説明ページの見出しとフッターはEchoPHPから出力しています
- EchoPHP(エコーPHP)は、登録しておいたHTMLタグをJavaScriptで出力するPHPです
- ホームページの見出しやメニュー、フッターなどをEchoPHPから出力すると複数ページの同じ部分を一括で管理出来ます
- 編集した内容は複数登録や条件設定が出来るので、お正月だけ、クリスマスだけの見出しも出来ます
主な機能
管理画面 | 管理画面から表示内容などの編集や登録が出来ます |
標準出力 | 管理画面に登録したHTMLタグなどをホームページに表示出来ます |
条件付き出力 |
|
ファイルロック |
ファイルの破損を防ぐよう、データファイルにアクセスする時はファイルをロックするようになっています。 |
バージョンアップ情報
- v1.02.00 条件付き出力画面の固定出力機能を追加(index.php?no=NO)
- v1.01.00 条件付き出力機能を追加
- v1.00.00 EchoPHPを公開
サンプル(デモ)
ダウンロード
- ダウンロードには免責事項の同意が必要です。
- ダウンロードした時点で免責事項に同意した事になります。免責事項はこちら
- v1.02のダウンロード
設置方法
- 1.ダウンロードしたファイルを解凍します。
- 2.FTPソフトで全てのファイルとフォルダを転送します。
- 3.データファイルやフォルダのアクセス権を設定します。
- (アクセス権はサーバー環境によって異なります。)
- 4.管理画面に入室
- ブラウザのURL欄にFTPで転送した「kanri.php」のURLを入力します
- 管理画面のID等の初期値は下記のとおりです
- ID:guest
- PASS:1111
- LOGIN後、「5.パスワード等の設定」からパスワードとクッキーを設定して下さい
- 5.管理画面から標準出力内容を編集します
- 6.ホームページ等への埋め込み
- 標準出力を表示したいホームページ等に下記のタグを挿入します
- 7.動作を確認します。
- 管理画面の最下部の著作権表示を変更(削除)したい方は変更使用料が必要です