設定設置方法 |
ダウンロード |
アクセスリサーチをダウンロードします。 |
解凍 |
ダウンロードしたファイルは圧縮ファイルになっています。
+Lhacaなどの解凍ソフトで解凍します。 |
サーバーに転送 |
FTPソフトで、サーバー内にアクセスリサーチを設置するフォルダを作成し、解凍した全てのファイルを転送します。
(ディレクトリ構造は解凍したファイルの中の「Readme.txt」に掲載されています) |
セキュリティの確認 |
転送したファイルにブラウザからアクセスし、データファイルにアクセス制限がかかっている事を確認します。
「http://・・・/kanri/cgi.dat」のようなURLにアクセスし、パスワード入力を求められる画面が表示されればアクセスが制限されています。
制限されていない場合、サーバーのコントロールパネル等からアクセスリサーチのの「kanri」等の「img」以外の全てのフォルダに制限をかけて下さい。 |
アクセス権の設定 |
CGIファイル等のアクセス権を設定します。
アクセス権については、サーバーによって設定が異なります。
詳しくはサーバー管理者の方にお問い合わせ願います。
(参考)よくあるパターン |
パターン1 |
パターン2 |
パターン3 |
ディレクトリ |
755 |
757 |
777 |
データファイル(○○.datや○○.csv) |
600 |
644 |
646 |
CGIファイル(○○.cgi) |
700 |
755 |
755 |
画像(○○.gif) |
644 |
644 |
644 |
ロックファイル(data.lock) |
600 |
644 |
646 |
日本語変換ライブラリ(Jcode.pm) |
600 |
644 |
646 |
WADAX様、KAGOYAネット様、さくらインターネット様などでは、CGIファイル(*.cgi)のみアクセス権を700に設定すると動作するようです。 |
管理画面に入室 |
管理画面に入室します。
ブラうザのURL欄に、サーバーに転送した「kanri.cgi」のURLを入力し、Enterキーを押すと、ID等の入力画面が表示されます。
管理者のID、パスワードの初期値はこちらです。
ID:guest
PASSWORD:1111 |
動作確認 |
動作を確認します。 |