一覧画面(全123件) |
消費税の税率の10月1日の自動変更、軽減税率に対応。管理画面の商品一覧等の改善など
#v10.01.01 商品一覧等に消費税軽減税率適用商品にマークを表示出来るよう修正
#v10.01.00 商品一覧等に消費税率表示機能を追加
#v10.00.00 消費税軽減税率に対応
#v9.9200 精算画面等の「その他の入力欄」の名称の設定機能を追加
#v9.9101 管理画面の商品一覧の在庫数を赤字で表示するよう修正
#v9.9100 管理画面の商品一覧のキーワード検索をEUCコードで検索するよう修正
#v9.9000 注文情報のキーワード検索をor検索からand検索に修正
#v9.8900 商品のキーワード検索をor検索からand検索に修正
#v9.8802 プレゼント商品の2点目以降の金額が未設定の場合はプレゼント商品を1点にするよう修正(エラーにならないよう修正)
#v9.8801 ZEUSクレジット決済の設定結果が管理画面に表示されない部分がある障害を改善
メール配信履歴、全銀データロック、発送日別集計機能の追加。キーワード検索の高速化など
#v9.8800 商品のキーワード検索を高速化
#v9.8700 発送日別集計の内訳(注文一覧)機能を追加
#v9.8601 進捗状況の日付入力の日付(01/01〜12/31)チェック機能を追加
#v9.8600 発送日別集計機能を追加
#v9.8506 メール配信時に過去のメールを読み込んだ時、配信方法等を読み込まないよう修正
#v9.8505 メール配信のタイトルに半角カンマを使用出来るよう修正
#v9.8504 BCC配信時にログの一部が保存されていない障害を改善
#v9.8503 口座振替結果アップロード時に正しくロックされない場合がある障害を改善
#v9.8502 口座振替情報(閲覧画面)で振替結果の複数ファイルを読み込むよう修正
#v9.8501 口座振替一覧画面で振替結果の複数ファイルを読み込むよう修正
#v9.8500 会員情報のキーワード検索に口座情報を対象に出来るよう修正
#v9.8400 全銀データのロック機能を追加
#v9.8300 全銀データの振替結果の複数ファイル別に入金日の指定機能を追加
#v9.8200 全銀データの振替結果の複数ファイルに対応
#v9.8101 会員宛一括配信時に関係者に配信されない場合がある障害を改善
#v9.8100 会員宛一括配信メールにSMTPサーバー接続機能を追加
#v9.8000 送料の都道府県別割引を(1段階から)5段階に増加
#v9.7907 振替結果のアップロード後、一覧画面等の未入金額の取得とエラーとなった「9.その他」の表示を改善
#v9.7906 メール一括配信でグループ選択した時の配信先確認画面でページの移動が出来ない障害を改善
#v9.7905 メール一括配信の確認画面のメールタイトルに初期値が表示される障害を改善
#v9.7904 商品をカゴに入れた後に会員情報を修正するとカゴの中の商品が無くなる場合がある障害を改善
#v9.7903 会員検索を簡易な検索に修正(高速化)
#v9.7902 会員検索時に保護者情報を対象外に出来るよう修正
#v9.7901 会員検索をor検索からand検索に修正
QRコード決済に対応、注文情報ブロック機能の追加など
#v9.7900 支払方法自由枠に完了画面に表示可能なHTMLタグ設定機能を追加
(QRコードによる決済に対応)
#v9.7800 店舗用ファイル管理機能を追加
(ロゴ画像やQRコードのアップロードと削除)
#v9.7700 注文情報のブロックの追加機能を追加
#v9.7600 注文情報のブロックの強制解除機能を追加
#v9.7500 注文情報ブロック機能を追加
(全銀データ作成した注文情報の修正・削除をブロック)
#v9.7403 写真一覧画面の価格の並び替えボタンを2回クリックした時は高額順に表示するよう修正
#v9.7402 注文情報複製画面の上部に戻るボタン等を追加
#v9.7401 進捗状況の日付を修正すると、別注文の日付が消える場合がある障害を改善
#v9.7400 関係者情報一括登録機能を追加
#v9.7300 メール配信時に関係者にも配信出来るよう修正
#v9.7200 会員のキーワード検索に関係者情報を追加
#v9.7100 関係者(保護者)情報登録機能を追加
#v9.7000 メール配信時に会員一覧にグループ単位で送信先に追加出来るよう修正
#v9.6900 メール配信時に複数グループに配信出来るよう修正
#v9.6804 会員別注文履歴閲覧画面の進捗状況の入金に「処理中」が表示されない障害を改善
#v9.6803 全銀データ作成時に、桁数の少ない口座番号の桁を揃え、全角英字を半角英字に変換するよう修正
#v9.6802 注文情報の検索結果一覧画面で納品書等のリンクが切れていた障害を改善
#v9.6801 会員別注文履歴閲覧画面の表示内容を注文一覧画面と統一(進捗状況等を表示)
メール一括配信機能、会員情報一括登録機能、商品情報ダウンロード機能、会員のグループ分け機能、口座引き落とし機能の追加など
#v9.6802 注文情報の検索結果一覧画面で納品書等のリンクが切れていた障害を改善
#v9.6801 会員別注文履歴閲覧画面の表示内容を注文一覧画面と統一(進捗状況等を表示)
#v9.6800 会員情報閲覧画面に登録口座を表示
#v9.6700 会員情報一括登録機能を追加
#v9.6602 注文情報を削除した時に進捗状況がブロックされていたらブロックリストから削除するよう修正
#v9.6601 管理者による新規の会員登録時に「部署」が登録出来なかった障害を改善
#v9.6600 商品の選択項目データの一括ダウンロード機能を追加
#v9.6500 商品情報(マスターファイル)のダウンロード機能を追加
#v9.6400 会員のグループの一括登録(変更)機能を追加
#v9.6300 管理画面の引き落とし口座一括登録、会員一覧の口座状況の表示の設定機能を追加
#v9.6200 会員一覧に引き落とし口座の登録状況表示機能を追加
#v9.6100 引き落とし口座一括登録機能を追加
#v9.6000 全銀データ集計時に口座情報が未登録チェック機能を追加
(集計対象外とし、完了画面に表示)
#v9.5900 全銀データ作成済の注文の進捗状況の入金のブロックの解除機能を追加
#v9.5800 全銀データのダウンロードファイルの削除機能を追加
#v9.5700 会員宛メールに添付ファイル機能を追加
#v9.5600 会員宛メールのサブ管理者宛の完了メール配信機能、BCCメール配信機能を追加
#v9.5500 会員宛メールの配信履歴から配信先閲覧機能を追加
#v9.5400 会員宛メールの配信内容設定画面から配信先一覧の閲覧機能を追加
#v9.5300 会員宛メールの配信先選択時に検索、並び替え、グループ追加機能を追加
#v9.5200 会員宛メールの配信先選択時にページを移動すると正常に選択出来なくなる障害を改善
#v9.5100 会員宛メールの配信履歴の削除機能を追加
#v9.5001 会員宛メールのグループ別配信が正常に選択出来ない障害を改善
#v9.5000 会員宛メールの配信結果の読み込み機能を追加
#v9.4900 会員宛メールの配信先データのダウンロード機能を追加
#v9.4800 会員宛メールの配信内容閲覧機能を追加
#v9.4700 会員宛メールの配信内容保存機能を追加
#v9.4600 会員宛メールの会員選択機能を追加
#v9.4500 会員宛メールの初期値設定機能を追加
#v9.4400 全銀データの集計を日付指定の期間で集計出来るよう修正
#v9.4300 全銀データの振替結果が成功になっていた注文の進捗状況に振替日を登録するよう修正
#v9.4200 進捗状況の日付入力機能を追加
#v9.4100 全銀データの振替結果をアップロードすると進捗状況の入金のブロックを解除
#v9.4000 口座振替の全銀データを生成した注文の進捗状況の入金をブロック
#v9.3900 会員によるグループの選択が出来る設定を追加
#v9.3800 会員登録時にグループを選択出来るよう修正
#v9.3701 口座振替の失敗のみの閲覧機能を追加
#v9.3700 口座振替の結果閲覧機能を追加
#v9.3603 全銀データ作成時に全角スペースを半角スペースに変換するよう修正
#v9.3602 全銀データの改行コード設定機能を追加
#v9.3601 ゆうちょ銀行の口座振替の番号を整理
#v9.3600 会員別口座振替状況閲覧時にグループ別や該当者のみの表示機能を追加
#v9.3500 会員別口座振替状況閲覧機能を追加
#v9.3400 口座振替の振替済結果の注文の進捗状況の入金チェック機能を追加
#v9.3300 口座振替の振替結果データのアップロード機能を追加
#v9.3200 口座振替の注文情報の集計、全銀データダウンロード機能を追加
#v9.3100 支払方法に口座振替を追加
#v9.3000 会員又はグループ別のメール一括配信機能を追加(自動分割配信)
#v9.2900 会員のLOGIN画面から引き落とし口座(銀行、ゆうちょ銀行)登録機能を追加
#v9.2800 決済方法に口座振替(引き落とし)を追加
#v9.2700 会員のグループ機能の追加
#v9.2603 ZEUSクレジット決済の注文完了画面下のボタンを修正
#v9.2602 注文確認画面のポイント数が0の時に空欄にならないよう修正
#v9.2601 有効期限切れのポイントが有効になる場合がある障害を改善
カゴ落ち対策機能、カゴの中の関連商品のテンプレート編集機能の追加など
#v9.2600 カゴ落ち対策機能を追加(カゴ落ち情報の保存、閲覧)
#v9.2500 カゴの中の関連商品のテンプレート編集機能を追加
#v9.2400 カゴの中の関連商品の非表示機能を追加
#v9.2300 追加写真のキャッシュ無効機能を追加
(写真の入れ替え後のキャッシュを表示させない)
#v9.2200 カゴに入れるボタンのオプション等の選択項目の変動価格の非表示機能を追加
#v9.2100 配達希望日の英語対応
#v9.2003 英語設定画面に編集後の文字が表示されない場合がある障害を改善
#v9.2002 英語設定画面に未設定マークを表示
#v9.2001 会員情報の閲覧方法(ID入力など)によって会員別コメント等が表示されない場合がある障害を改善
管理画面の全メニュー表示機能(店主と管理者のメニューを別)の追加など
#v9.2000 商品詳細HTMLページを一括生成した時に、不要な商品情報自由項目が表示される場合がある障害を改善
#v9.1900 カゴに入れるボタンをセレクトボタンに設定し、数量を0より大きい数字に設定した時の数量「0」の選択を削除するよう修正
#v9.1800 進捗状況のメールのコメントに、%GOODS2%(ご注文商品情報)と%GOODS3%(小計〜ご請求額)を追加
#v9.1700 進捗状況のメールの商品名に改行コードが入っている時は改行出来るようHTMLを処理
#v9.1600 注文一覧画面の商品名に改行コードが入っている時は改行出来るようHTMLを処理
#v9.1500 管理画面の全メニュー表示機能を追加
(kanri.cgi?allから入室するとLOGOUTするまで全メニューを表示。店主には設定したメニューだけ表示し、管理者は全メニュー)
#v9.1407 商品の詳細設定が未設定の商品の注文時に、不要な自由項目が表示される障害を改善
#v9.1406 精算画面のe-コレクトの説明文から不要な行等を削除(空欄の行など)
#v9.1405 注文情報の修正画面からe-コレクトが修正出来ない障害を改善
#v9.1404 精算画面のリセットボタンを削除
#v9.1403 注文完了メールのテンプレートの編集画面のアイコン欄に代引き手数料を追加
#v9.1402 商品情報に自由項目を追加し、かつ注文完了メールに掲載するよう設定し、複数商品を注文した時に追加情報が正常にメールに掲載されない障害を改善
#v9.1401 商品詳細HTMLページの%SELECT%に詳細設定のセレクトの「選択」の名前を反映するよう修正
ラベル印刷機能、注文ログ保存機能の追加など
#v9.1400 ラベル印刷機能を追加
#v9.1300 カゴの中の画面の関連商品と過去の注文情報の関連商品の重複を排除するよう修正
#v9.1200 商品詳細画面の関連商品と過去の注文情報の関連商品の重複を排除するよう修正
#v9.1100 注文ログ保存機能を追加
#v9.1002 商品詳細HTMLページを一括生成する時にセレクト情報のアイコンが正常に変換されない場合がある障害を改善
#v9.1001 写真表示画面の「通常表示へ」の画像に縦のセンタリングタグを追加(align="middle")
注文ログ保存機能の追加などChamaCargoV9.14に対応
# v3.7600 カゴの中の画面の関連商品と過去の注文情報の関連商品の重複を排除するよう修正
# v3.7500 商品詳細画面の関連商品と過去の注文情報の関連商品の重複を排除するよう修正
# v3.7400 注文ログ保存機能を追加(ChamaCargoV9.11に対応)
商品検索の改善、割引クーポン機能の追加、お問い合わせ項目の追加など
#v9.1000 商品検索時は文字コードをEUCに変換して検索するよう修正
#v9.0900 精算画面のラッピングのコメント掲載機能を追加
#v9.0800 お問い合わせ画面に「必須」を表示し、デザインを変更
#v9.0700 お問い合わせの項目に、お電話番号とFAX番号を追加
#v9.0600 カテゴリー一覧画面からのリンク先にCGI画面を追加(categorylist.cgi?mode=cgi)
#v9.0500 お問い合わせフォームの入力欄にclassを追記
#v9.0400 管理者パスワードの誤りでLOGIN出来なかった時は入力フォームを表示するよう修正
#v9.0300 カテゴリー一覧画面を追加
#v9.0204 注文完了メールの割引額の「−」を半角の「-」に統一
#v9.0203 割引が割引クーポンだけの時に確認画面に割引額が表示されない障害を改善
#v9.0202 商品詳細画面と商品詳細HTML画面にセレクトのボタンを表示出来るよう修正
#v9.0201 メタ文字の誤検索に対応(「注」と「黒」)
#v9.0200 割引クーポン使用ログ、閲覧・削除機能を追加
#v9.0100 割引クーポンの使用ログ保存機能を追加
#v9.0000 割引クーポン機能を追加
#v8.9700 注文完了メールの商品情報自由項目表示機能を追加
(自由項目の設定画面でON,OFFを選択。ONの項目は商品名の下に表示)
#v8.9600 商品詳細HTMLページのセレクト情報の表示機能を追加
#v8.9500 商品詳細画面のセレクト情報の表示機能を追加
商品検索の改善、割引クーポン機能の追加などChamaCargoV9.10に対応
# v3.7300 商品検索時は文字コードをEUCに変換して検索するよう修正
(ChamaCargoV9.10に対応)
# v3.7200 精算画面のラッピングのコメント掲載機能を追加
# v3.7100 お問い合わせの項目に、「必須」を表示し、お電話番号、FAX番号を追加
# v3.7000 メタ文字の誤検索に対応(「注」と「黒」)
# v3.6900 割引クーポン機能を追加
LOGIN画面編集機能の追加、移転作業時の複数発送のセキュリティ向上など
#v8.9400 小窓用LOGIN画面(loginout.cgi)の編集機能を追加
#v8.9300 LOGIN画面(LOGIN前)の編集機能を追加
#v8.9200 管理画面に小窓用LOGIN画面(loginout.cgi)へのリンクを追加
#v8.9103 会員のLOGIN画面の注文情報閲覧画面の複数発送の閲覧部分を改善
#v8.9102 移転作業の誤操作により過去の複数発送のデータファイルが存在した場合は削除して注文情報を保存するよう修正
#v8.9101 注文を完了したら会員の複数発送データを削除するよう修正
ファイル出力によるダウンロード機能の追加、タブレットサイズの対応など
#v8.9100 注文情報ファイルダウンロード機能を追加
#v8.9000 アンケート情報ファイルダウンロード機能を追加
#v8.8900 CGI出力によるCSVファイルダウンロード機能を追加
#v8.8801 標準デザイン(css/style.css)を変更し、タブレットサイズに対応
(3段階に) #v8.8800 アンケート結果閲覧画面の改善
ダウンロード方法の改善
#v1.0200 CGI出力によるCSVファイルダウンロード機能を追加
ダウンロード方法の改善
#v1.0700 CGI出力によるCSVファイルダウンロード機能を追加
ダウンロード方法の改善
#v1.0200 CGI出力によるCSVファイルダウンロード機能を追加
カゴの中のテンプレート機能、関連商品自動集計機能の追加など
#v8.8700 関連商品の商品別集計結果閲覧機能を追加
#v8.8600 関連商品データの一覧(閲覧・追加・削除)機能を追加
#v8.8500 関連商品の自動登録機能を追加(複数商品を追加すると自動登録)
#v8.8400 運営メニューに商品一覧画面(ユーザー用画面)を追加
#v8.8300 管理画面の商品リストのHTMLタグ閲覧画面に「最近チェックした商品に入れる」コードを追加
#v8.8200 カゴの中の画面のテンプレートに初めての方と会員の方だけ表示するコードを追加
#v8.8100 カゴの中の画面(cargo.cgi)のテンプレート機能を追加
関連商品自動集計機能の追加。ChamaCargoV8.87に対応
# v3.6800 関連商品の自動登録機能を追加(複数商品を追加すると自動登録) ChamaCargoV8.87に対応
佐川急便e秘伝U対応オプションに対応
#v8.8000 作成済CSVファイル一覧を作成日時順に並び替えるよう修正
#v8.7900 作成済CSVファイル一覧に佐川急便e秘伝Uと送り状発行ソフトB2の区分を表示
#v8.7800 佐川急便e秘伝U対応オプションに対応
佐川急便e秘伝U対応オプションとの併用に対応
#v1.0600 注文情報別CSVファイル作成画面から作成済マークを削除出来るよう修正
#v1.0500 佐川急便e秘伝U対応オプションとの併用に対応
佐川急便様のe秘伝U用CSVファイルを作成出来ます
#v1.0100 注文情報別CSVファイル作成画面から作成済マークを削除出来るよう修正
#v1.0102 配達指定年をCSV作成年ではなく、注文年から計算するよう修正
#v1.0101 配達指定日時に別のデータが登録される場合がある障害を改善
#v1.0000 公開しました。
BACKNEXT |